書籍教材
デジタルコンテンツアセッサ入門 ―DCA資格 2級・3級テキスト―
インターネットコンテンツのリスク対策資格!
インターネットコンテンツ審査監視機構(I-ROI)が主催するデジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格取得のテキストである。3級は、インターネットを安全かつ効率的に使えることを保証し、大学生、会社員や公務員、小中学校の教員などに推奨できる。2級はコンテンツの発信者として基礎的能力と知識を持っていることを示す資格である。
まさにインターネットコンテンツのリスク対策が問われている現代社会にとって必須のスキルを収録したテキストである。
試験対策に役立つ演習問題付き。
- ・定 価:本体2,400円+税
- ・発 売 日:2016年3月24日
- ・編 者:インターネットコンテンツ審査監視機構
- ・ページ数:256
- ・サ イ ズ:A5
- ・ISBN :978-4-7649-0501-6
『デジタルコンテンツアセッサ入門』正誤表
書籍教材『デジタルコンテンツアセッサ入門』(第一教材)の修正箇所一覧を更新しました。
下からダウンロードできます。
書籍教材追補
2016年に近代科学社より刊行された書籍教材『デジタルコンテンツアセッサ入門』には記載されていない最新状況(刊行後の法改正や社会状況の変化等)のうち、特に重要な事項を収録した書籍教材追補『デジタルコンテンツアセッサに求められる最新知識』を公開しました。
また、新たにDCA資格の指導に携わる指導者向けに『DCA資格の指導のための手引き』を制作いたしました。
下から最新版をダウンロードできます。
【目次】
はじめに
1.著作権法の改正とインターネットでのコンテンツ利用
2.インターネット上の海賊版への対策(令和2年改正版)
3.発信者情報開示制度の改正
4.個人情報保護法及び電気通信事業法の改正
5.リスクマネジメントの規格「JIS Q31000」について
6.青少年インターネット環境整備法とフィルタリング利用の促進
7.デジタルコンテンツの配信に関わるトラブルの新動向
DCA資格の指導のための手引き
指導者向けに『DCA資格の指導のための手引き』(PDF)を制作いたしました。
ご利用ください。
下からダウンロードできます。
